top of page

2025年2月10日|系統用蓄電池の高圧用地開発・建設を目的とした子会社「株式会社Nexus Grid」を設立

  • sanfuku
  • 2月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月11日

当社は、系統用蓄電池の高圧用地開発および建設を専門とする子会社「株式会社Nexus Grid」(以下「Nexus Grid」)を設立いたしましたことをお知らせいたします。

  1. 子会社設立の目的

近年、地球温暖化対策として、再生可能エネルギーの導入が急速に進んでいます。太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーは天候によって発電量が変動するため、電力系統の安定化が課題となっています。

系統用蓄電池は、電力の需給バランスを調整し、再生可能エネルギーの有効活用を促進する上で不可欠な設備です。電力系統に直接接続することで、余剰電力を蓄え、必要な時に供給することで、電力系統の安定化に貢献します。

Nexus Gridは、当社が長年培ってきた建設・不動産開発のノウハウを活かし、系統用蓄電池の設置に適した高圧用地の開発および建設を専門的に行うことで、再生可能エネルギーの普及と電力系統の安定化に貢献します。


  1. Nexus Gridの事業内容

・系統用蓄電池の高圧用地開発および建設

・開発エリア:東北、関東、中部、関西、中国、九州エリア

・2025年度中に目標50サイト(300-400MWh)の開発を目指します


  1. 今後の展望

Nexus Gridは、系統用蓄電池の高圧用地開発および建設を通じて、再生可能エネルギーの普及と電力系統の安定化に貢献するとともに、地域社会の発展にも寄与してまいります。


  1. 会社概要

株式会社Nexus Grid

所在地:香川県観音寺市豊浜町姫浜990番地1

設立日:2025年2月10日

資本金:1,000万円

事業内容:系統用蓄電池の高圧用地開発及び建設

 
 
 

Comments


bottom of page